ページビューの合計

2021年12月24日金曜日

2学期、終了

 本日で2学期は終了です。生徒たちの表情もいつもにも増してにこやかな気がします。

 終業式では、1年生は「宿泊学習が楽しかった」「ダメなものはダメと言いたい」、2年生は「今年の持久走大会は去年以上に頑張れたことから、今後も目標をしっかり持って頑張りたい」、3年生は「行事に全力で頑張れた。受験に向けて充実した冬休みを過ごしたい」と決意を語ってくれました。

 校長の話では、「人と人をつなぐのは『言葉』である。発した言葉は、自分に返ってくる。相手の存在を否定する言葉は絶対に使ってはならない。温かい素敵な言葉でいっぱいにしよう」と伝えました。

 その後、大掃除。皆、時間いっぱい頑張っていました。とてもきれいになりました。学級活動では、担任が一人一人に通知表を渡しました。みんなに平気で見せている者、誰にも覗かれないように見入っている者、様々ですが、何だか楽しそうでした。それぞれの成長の記録ですから。また、元気な顔が集まる3学期が楽しみです。

 今年度伊集院中学校を応援していただいた皆様、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

最近の投稿

伊集院中学校発! MBC 鹿児島中高生ニュース

  伊集院中学校ブログをご覧の皆様こんにちは。   毎日毎日本当に猛暑が続いていますがお元気でお過ごしですか?  7月に入ってから  朝の情報番組 THE TIMEの中にある  鹿児島中高生ニュースに取り上げられました。  ご覧になった方も見逃した方ももう一度どうぞ。   水泳部...

よく読まれている投稿