ページビューの合計

2022年2月16日水曜日

立志式記念講演「可能性は無限大」

 本日は午後から2年生の立志式記念講演が行われました。講師は「走る冒険家」として活躍中の岩元みささん、演題は「可能性は無限大」です。彼女は鹿児島市出身で世界一過酷と言われているサハラマラソン(237km)完走、イランマラソン(230km)日本人初参加・完走、ナミビアのナミブレース(251km)完走など、困難なことに挑戦し続ける28歳です。
体育館での講演を予定していましたが、新型コロナウィルス感染症対策のため急遽リモートに変更となりました。

 世界には多様な文化があり、それぞれに正義がある。いろいろな「正しい」がある。大切なのは自分を認めて,相手も認めること。

 チャレンジすることができるのは生きている人の特権である。失敗は悪いことではないので、どんどんチャレンジしてほしい。

 できないということは可能性があるということである。自分の可能性を信じよう、など さまざまな経験からたくさんのメッセージをいただきました。

 最後の生徒のお礼の言葉には、「自分の将来の生き方にはたくさんの選択肢があることが分かりました」とありました。立志にふさわしいいいお話でした。

 岩元さんの今後の活躍をみんなで応援します。ありがとうございました。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

最近の投稿

伊集院中学校発! MBC 鹿児島中高生ニュース

  伊集院中学校ブログをご覧の皆様こんにちは。   毎日毎日本当に猛暑が続いていますがお元気でお過ごしですか?  7月に入ってから  朝の情報番組 THE TIMEの中にある  鹿児島中高生ニュースに取り上げられました。  ご覧になった方も見逃した方ももう一度どうぞ。   水泳部...

よく読まれている投稿