ページビューの合計

2022年10月14日金曜日

3年生は「いのちふれあい体験教室」

 3年生では昨日から2時間ずつ全クラスで「いのちふれあい体験教室」が開催されました。話をしていただくのは日置市の健康保健課の助産師さんたちです。目的は、妊婦さんや産婦さんの話、乳児等のふれあいを通して自分自身がどのように育ってきたのかを振り返り、家族への思いや伊野との尊さについて考え、自己肯定感を高めることのできる機会とする、です。

 私たちの命は多くの人たちのつながりによって誕生していること、精子と卵子の結合、その確率は250兆分の1であること、一人一人の命にはすごいパワーが秘められていること、など命の尊さについてたっぷりと学びました。

 実際に妊婦さんはどれだけ大変か、重量を感じる体験や、赤ちゃんのおむつ交換、赤ちゃんのだっこ体験もしました。赤ちゃんは本物そっくりの人形でした。(コロナ以前は本当の赤ちゃんをだっこしていたとのことでした。)生徒たちは終始笑顔でした。ほっこりした幸せな時間の流れていました。






0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

最近の投稿

伊集院中学校発! MBC 鹿児島中高生ニュース

  伊集院中学校ブログをご覧の皆様こんにちは。   毎日毎日本当に猛暑が続いていますがお元気でお過ごしですか?  7月に入ってから  朝の情報番組 THE TIMEの中にある  鹿児島中高生ニュースに取り上げられました。  ご覧になった方も見逃した方ももう一度どうぞ。   水泳部...

よく読まれている投稿