ページビューの合計

2022年10月25日火曜日

日置市・いちき串木野市合同中学校英語弁論大会

   今日は日置市といちき串木野市、合同の中学校弁論大会が日置市中央公民館で開催されました。日置市にとっては初めての大会となります。トピックトークの部と弁論の部それぞれに14校から1人ずつのエントリーです。


 トピックトークのテーマは“My dream”です。伊集院中の生徒は10年前の体験から、英語を勉強して、国際弁護士になって、将来はミャンマーと日本の架け橋になりたいと熱く語りました。ALTから2つの質問が出され、スムーズに自然体で答えている姿はお見事でした。


 弁論の部では、演題はさまざまです。それぞれが日頃考えていることを英語で伝えます。本校代表の生徒は”How wonderful different cultures are!”の演題で、外国人の交流、そして言語を学ぶ経験を通して気付いた異文化に触れる素晴らしさと、将来の夢について語りました。原稿を持つことなく、堂々とハキハキと語る姿は素晴らしかったです。

 

 トピックトークの部では優秀賞、弁論の部では奨励賞をいただきました。私は英語は専門ではありませんが、生徒たちの「英語大好き」という熱い思いはしっかりと伝わってきました。レベルの高い素晴らしい弁論大会でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

最近の投稿

伊集院中学校発! MBC 鹿児島中高生ニュース

  伊集院中学校ブログをご覧の皆様こんにちは。   毎日毎日本当に猛暑が続いていますがお元気でお過ごしですか?  7月に入ってから  朝の情報番組 THE TIMEの中にある  鹿児島中高生ニュースに取り上げられました。  ご覧になった方も見逃した方ももう一度どうぞ。   水泳部...

よく読まれている投稿