ページビューの合計

2022年11月2日水曜日

生きる力を育む講演会

 今日は3年生を対象にメンタルヘルスケア協会鹿児島事務所から3人の精神対話士にお越しいただき、命の大切さについてお話をしていただきました。演題は「可能性に生きる~あなたはどんな大人になりたいですか?~」。

 新型コロナウィルス感染症対策で、1つのクラスでの講演を他の4クラスにリモートで配信する形態をとることになりました。

「人はみな違う。違うから助け合える。」

「『闇』は音を閉ざした状態。声が届かない状態。声が届くことで解放される。」

「未来の君は、今の努力に感謝する。」

「優しい心が一番大切だよ。その心を持っていないあの子たちがかわいそうなんだよ。」(自殺した女子高校生が残した言葉)

「私は待っています。」(ラベンダーの花言葉)・・・困難にぶつかっても必ず誰かが助けてくれる。

 心に響くたくさんの言葉に触れることができました。明日からの生きる活力にしてほしいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

最近の投稿

伊集院中学校発! MBC 鹿児島中高生ニュース

  伊集院中学校ブログをご覧の皆様こんにちは。   毎日毎日本当に猛暑が続いていますがお元気でお過ごしですか?  7月に入ってから  朝の情報番組 THE TIMEの中にある  鹿児島中高生ニュースに取り上げられました。  ご覧になった方も見逃した方ももう一度どうぞ。   水泳部...

よく読まれている投稿