私たちの周りには消費税や所得税、自動車税や入湯税など様々な税があること、国や地方公共団体はこれらの税を財源に私たちに様々な公共施設や公共サービスを提供していること、納税は国民の義務であること、財政は税収だけではまかなえず毎年多額の借金をしていること、など税や財政について様々な基本を学びました。国の借金を1家族当たり1年間の家計に換算すると約1億円の借金になるとは驚きでした。
今後は社会科の授業でも詳しく学んでいきます。学びの一つ一つが社会人としての準備になるのです。自分の生活と結びつけていくと学びも楽しくなりますね。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。