3学期がスタートしました。学校にも笑顔が溢れ、活気が戻ってきました。始業式では冬休み期間中の出来事(①生徒の目に触れることのなかったPTA制作の門松、②生徒会と有志による赤い羽根共同募金の街頭募金活動)を紹介しました。そして、夏の甲子園で優勝した仙台育英高校のスローガン「日本一からの招待」について話をしました。日本一は勝ち取る以上に招かれるものである、ということです。私たちも努力を重ね、やるべきことに一生懸命取り組み、目標から招かれる自分たちになろう、という話でした。
その後は大掃除をして学活でした。通知表を回収したり、3学期の目標を出し合ったりしていました。
大掃除の時、外に出てみると日置市の生ゴミ再生堆肥「よかんど(土)」ののぼり旗に太陽の光りがスポットライトのように当たり、そこだけ輝いていました。美しい風景に思わずシャッターをきりました。 3学期も生徒たちの日常をこのブログで紹介していきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。