ページビューの合計

2023年2月2日木曜日

活気のある午後

 今日は午後から大忙しでした。

 まずは14時30分から校医さんにも参加していただいて学校保健委員会が開催されました。図書室を会場に学校での保健関係の状況(保健室の利用状況など)について説明がありました。校医さんからは「子どもがストレスを乗り切る力“レジリエンス”を育む」話と「非認知能力」についての話があり、たいへん興味深い内容でした。

 15時30分からは飯牟礼小学校と伊集院小学校の先生方にお越しいただき、伊集院中学校校区の小中一貫教育の合同研修会が実施されました。会場は旧パソコン室。今年の活動を振り返り、来年に向けた課題などについて話し合いました。
 15時30分からは並行して、3年生の学年PTAが武道館で開催されました。主に受験のことや卒業のことなど後のことについて説明がありました。たいへん多くの保護者の参加がありました。

 こんな感じでたいへん活気のある午後でした。放課後は私立高校の合格発表もありました。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

最近の投稿

伊集院中学校発! MBC 鹿児島中高生ニュース

  伊集院中学校ブログをご覧の皆様こんにちは。   毎日毎日本当に猛暑が続いていますがお元気でお過ごしですか?  7月に入ってから  朝の情報番組 THE TIMEの中にある  鹿児島中高生ニュースに取り上げられました。  ご覧になった方も見逃した方ももう一度どうぞ。   水泳部...

よく読まれている投稿