ページビューの合計

2024年6月26日水曜日

1年日置市探訪「ひおき学校外学習」


 6月26日(水),1年生は地域にゆかりのある史跡を巡る,日置市探訪「ひおき学校外学習」に行きました。
 小雨が降るなかではありましたが,予定通り3カ所の史跡を巡ることができました。





 「大汝牟遅神社」では,日置市観光協会の方から境内にあるさまざまなパワースポットの説明を受け,実際に触れながら学ぶことができました。



 「千本楠」では樹齢800年を超える楠の雄大な姿にパワーをもらうこともできました。

 小松家の墓地として,歴代の当主とその夫人が眠る「園林寺跡」,島津豊久の他,永吉島津家の歴代当主と夫人らの墓が残る「天昌寺跡」にも行きました。










 「ひおきコンパクトグリッド」の見学では,エネルギーの地産地消と地元の活性化を目指したコンパクトエネルギー事業について説明を受けました。

 史跡巡りを終えた1年生は,午後から学んだ内容等のまとめと発表を行いました。

 今回の「ひおき学校外学習」を通して,郷土と自分の関わり方や自らの生き方を見つめてほしいと思います。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

最近の投稿

伊集院中学校発! MBC 鹿児島中高生ニュース

  伊集院中学校ブログをご覧の皆様こんにちは。   毎日毎日本当に猛暑が続いていますがお元気でお過ごしですか?  7月に入ってから  朝の情報番組 THE TIMEの中にある  鹿児島中高生ニュースに取り上げられました。  ご覧になった方も見逃した方ももう一度どうぞ。   水泳部...

よく読まれている投稿