今日は,10月26日,27日の妙円寺詣りに向けた徳重神社清掃ボランティアがありました。例年本校生徒が参加しています。この取組は,当時の生徒会執行部の生徒たちが,地域のために自分たちも何か貢献したいということで始まったそうです。
今年も,約20名ほどの生徒が参加してくれました。
おかげで神社がきれいになりましたと,お褒めの言葉を頂きました。
また,作業のあとは,「伊集院の歴史を語る会」の方が,徳重神社の由来や,伊集院の歴史についてなど,貴重なお話を聞かせてくださいました。
こどもたちが地域の伝統行事に貢献し,そして,地元の歴史について学んだ時間となりました。
お世話になった皆様,ありがとうございました。
なお,今年も27日にPTAと生徒会で妙円寺詣りを実施します。また,同じ27日には本校から2名の職員が武者行列保存会が行う武者行列に参加します。ご期待ください!
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。