ページビューの合計

2022年9月10日土曜日

土曜授業~構成的グループエンカウンターと会場づくり

 今日は土曜授業の日でした。

 2校時は全校一斉に「構成的グループエンカウンター」を実施しました。今年度2回目です。1,2年生は「私の四面鏡」のエクササイズに取り組みました。周りの友達は自分をどう見ているのか、新しい自分に出会える活動です。「普段話をしたことがない人とたくさん話ができて楽しかった」「自分が考えたことがなかった面を褒められてうれしかった」など笑顔がいっぱいの活動となりました。

 3年生は「言葉から形へ」というエクササイズでした。前回はジェスチャーで言葉を伝言ゲームでしたが、今回は言葉とジェスチャーでイメージ(図柄)を伝えました。伝える方、受け取る方それぞれに苦心していました。最後の問題はなんと「校長」の顔でした。出題中に勘づいた生徒は廊下を通る私を見てニヤニヤしていました。この活動を通して、相手に思いを伝えることは難しい、それでも何とかして言葉で伝える努力が必要であることを感じていました。3年生も笑顔いっぱいの活動でした。

 3校時は明日の体育大会会場準備です。全校生徒で手分け取りかかりました。あっという間でした。

 さあ、会場は整いました。あとは明日を待つのみです。どんな熱戦が展開されるか楽しみです。
 会場は3年生の保護者1名のみの入場、そして校舎からの観戦となり、ご不便をおかけします。会場にお越しいただけない方へは保護者限定で限定でLIVE配信を行いますのでそちらでお楽しみください。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

最近の投稿

伊集院中学校発! MBC 鹿児島中高生ニュース

  伊集院中学校ブログをご覧の皆様こんにちは。   毎日毎日本当に猛暑が続いていますがお元気でお過ごしですか?  7月に入ってから  朝の情報番組 THE TIMEの中にある  鹿児島中高生ニュースに取り上げられました。  ご覧になった方も見逃した方ももう一度どうぞ。   水泳部...

よく読まれている投稿