ページビューの合計

2022年10月23日日曜日

PTA主催、生徒会の妙円寺詣り

  今日は素晴らしい青空の下、PTA主催の妙円寺詣りを行いました。今年もコロナウィルス感染症拡大防止のために生徒会役員とPTA執行部、行事広報部による縮小版でしたが、しっかりと歩いてお詣りをしてきました。(本来は全校生徒に呼びかけ、300人を越える大行列になるそうです。)

 8時から出発式です。鎧隊は校長、PTA会長、生徒会長です。PTA会長のあいさつの後、生徒会長のかけ声の下「エイ、エイ、オー!」と気合いを入れて、いざ出陣です。

 吹奏楽部の演奏に見送られ、気分は高まります。「明くれど閉ざす 雲暗く すすきかるかや そよがせて」思わず口ずさみます。

 徳重神社では、先人の功績に感謝するとともに世界平和と世界中の子供たちの幸せを祈念して参拝しました。そして「これからも伊集院中学校が生徒たちの笑顔でいっぱいになりますように」と。

 帰りは駅前を通ります。島津義弘公の銅像の前で、記念写真を撮りました。今年も無事妙円寺詣りを終えることができて良かったです。この後は学校に帰り、解散式でした。



0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

最近の投稿

伊集院中学校発! MBC 鹿児島中高生ニュース

  伊集院中学校ブログをご覧の皆様こんにちは。   毎日毎日本当に猛暑が続いていますがお元気でお過ごしですか?  7月に入ってから  朝の情報番組 THE TIMEの中にある  鹿児島中高生ニュースに取り上げられました。  ご覧になった方も見逃した方ももう一度どうぞ。   水泳部...

よく読まれている投稿