ページビューの合計

2022年10月7日金曜日

リモートによる立会演説会

  今日は次期生徒会役員を決めるための立会演説会並びに投票が行われました。1年生から8人、2年生から12人、合計20人が立候補しました。リモートによる演説でしたが、みな心を込めて自分の思いを訴えていました。どの立候補者のキャッチコピー、公約も実に素晴らしかったです。全てが実現したら日本一の学校になると思います。頼もしい20人でした。選挙管理委員もこの日までに6回も集まって打合せをしています。応援者のコメントも立候補者の力になったと思います。投票箱と記載台は日置市選管から借用した本物です。各クラス1台ずつ、全部で14台使いました。多くの人々の支えにより今日を迎えたのです。投票も真剣に行っていました。

 これまでの生徒会の皆さん、ありがとうございました。新生徒会、楽しみです。





0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

最近の投稿

伊集院中学校発! MBC 鹿児島中高生ニュース

  伊集院中学校ブログをご覧の皆様こんにちは。   毎日毎日本当に猛暑が続いていますがお元気でお過ごしですか?  7月に入ってから  朝の情報番組 THE TIMEの中にある  鹿児島中高生ニュースに取り上げられました。  ご覧になった方も見逃した方ももう一度どうぞ。   水泳部...

よく読まれている投稿