ページビューの合計

2023年5月1日月曜日

構成的グループエンカウンター

 昨年度から取り入れている「構成的グループエンカウンター」、今年度今年度第2回目が行われました。グループ毎に自己開示をしながらエクササイズに取り組みます。目的は絆づくりです。

 1年生は、「共通点探しゲーム」です。2分の制限時間内にメンバーの共通点をホワイトボードに書いていきます。「弟がいる」「メロンが好き」「下の名前にア行の文字がある」・・・など、いろいろな共通点を見つけていました。より多くの共通点を見つけたグループの勝ちです。中には「みな修学旅行が楽しみ」と言う共通点もありました。とても盛り上がっていました。

 2年生はまずは「絵しりとり」からでした。グループで絵を描いてしりとりをしていくというものでした。ラジオ→音符→プール・・・、何の絵なのか判別するのも難しそうでした。

 ウォーミングアップの次は、「新聞でトライ」。新聞の1ページ分を24ピース(同じくらいの大きさ)に手で切り分け、それを5分以内にパズルのように並べるというものです。これが以外と難しかったようです。しかし、みんなで協力して完成させていました。1分程度で完成させている班もありました。逆にタイムオーバーの班も・・・。それでも楽しそうなみんなの笑顔が印象的でした。

 3年生は、職場体験学習を今月後半に控え、それに向けた学習でした。

 今日の給食は、「牛乳、白ごはん、ミートボールカレー、コールスローサラダ」でした。今日も栄養満点、おいしかったです。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

最近の投稿

伊集院中学校発! MBC 鹿児島中高生ニュース

  伊集院中学校ブログをご覧の皆様こんにちは。   毎日毎日本当に猛暑が続いていますがお元気でお過ごしですか?  7月に入ってから  朝の情報番組 THE TIMEの中にある  鹿児島中高生ニュースに取り上げられました。  ご覧になった方も見逃した方ももう一度どうぞ。   水泳部...

よく読まれている投稿