ページビューの合計

2023年9月28日木曜日

修学旅行、最終日

 今日は修学旅行最終日です。昨夜は1部屋に2〜3人だったこともあり、静かに過ごせたようです。皆しっかりと起きて朝食をいただきました。会場はとても広い部屋でした。内容はパンやハム、スクランブルエッグ、ヨーグルト、ウィンナーソーセージなど洋食の朝食メニューでした。 


  ホテルを予定通りに8時に出発し、まずは九州国立博物館へ行きました。歴史の教科書に出てくるような史跡がたくさん展示してありました。直接触れるコーナーもあり、じっくりと時間をかけて観覧していました。





 そのあとはお隣の太宰府天満宮へ行きました。まずはご参拝です。賽銭を入れてしっかりとお参りしていました。その後はおみくじを引いている姿があちらこちらで見られました。大吉が出るととても嬉しそうでした。自分のためか、誰かへのお土産か、学問の神様のお守りを買っている生徒もいました。




 昼食会場は太宰府天満宮の裏側にある渋い感じのお店でした。お弁当風の昼食でした。あんこが好きな私にとって、デザートがわりの梅ヶ枝餅はうれしく美味しかったです。最後の食事をみんなしっかりと食べていました。



 食後は最後のショッピングタイムです。限られた時間の中で、中味が少なくなった財布と相談しながら、表参道で最後の買い物を楽しんでいました。



 今年の修学旅行も無事終わりました。以前は考えられなかったこの季節はずれのインフルエンザやいつまでもしつこいコロナの影響で、参加できなかった生徒がいたことは残念でしたが、総じてとてもいい修学旅行でした。「学びの場」「成長の場」である修学旅行を終えた2年生のこれからの頑張りや成長が楽しみです。









0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

最近の投稿

伊集院中学校発! MBC 鹿児島中高生ニュース

  伊集院中学校ブログをご覧の皆様こんにちは。   毎日毎日本当に猛暑が続いていますがお元気でお過ごしですか?  7月に入ってから  朝の情報番組 THE TIMEの中にある  鹿児島中高生ニュースに取り上げられました。  ご覧になった方も見逃した方ももう一度どうぞ。   水泳部...

よく読まれている投稿