4月15日(火)1年生は初めての学年集会を実施しました。3名の先生から、あいさつのできる学年になること、見えないところに気づく人になってほしいと言うこと、人権学習の劇団員の募集等の話がありました。時間前に全ての生徒が整列し、黙想もきちんとでき気持ちよいスタートができました。3年間これらのことが維持できる学年になることを期待しています。
2,3年生も,各クラスの代表が自分のクラスをどうしたいか発表しました。「時間の区別をしっかりつけられるクラスにしたい」「話をしっかり聞けるクラスにしたい」「学校行事に楽しく取り組むクラスにしたい」など,クラスの代表としての抱負を発表しました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。