ページビューの合計

2025年6月2日月曜日

5月28日(水) 人権学習を行いました。

    1,3年生では,江戸時代に起こった「渋染一揆」をもとに,近世の部落差別について考えました。1年生は歴史マンガをもとにした劇を,有志が前日までの昼休みなどを使って練習を重ねて演じました。3年生は,歴史で学んだことをパワーポイントで振り返りながら学習しました。

    2年生では,日置市国際交流員を3年されている韓国出身の イム・アルム さんを講師にお招きし,「多様な文化を認め合う社会の在り方」について,韓服(ハンボク)チマチョゴリを着て,韓国文化や日本や日置市との関わりについて話をしていただきました。





0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

最近の投稿

伊集院中学校発! MBC 鹿児島中高生ニュース

  伊集院中学校ブログをご覧の皆様こんにちは。   毎日毎日本当に猛暑が続いていますがお元気でお過ごしですか?  7月に入ってから  朝の情報番組 THE TIMEの中にある  鹿児島中高生ニュースに取り上げられました。  ご覧になった方も見逃した方ももう一度どうぞ。   水泳部...

よく読まれている投稿